ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2013年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
・・・・の秋!! 多弐の諫鼓鶏  2013/10/3(木) 10:10

椎の実? 

蓮の実 
  秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる
・・・でしたっけ?
今年の秋は目も風も一辺に来たって感じです。むしろ風の方が遅いかな?
空の雲が違うし、自然の植物が秋になっていると思いませんか?
今年の栗はどうでしょう???去年は大きなおいしい栗が店頭に並んでいて、初めて渋皮煮に挑戦しました。
 日曜日上野に行ったら色んな木の実がなっていました。
 熱い夏に涼しげなピンクの華を咲かせていた蓮も実が茶色くなっていました。
 実りの秋・・食欲の秋・・芸術の秋???
・・・・27日の千代田区コーラスフェスティバルまで後3週間!暗譜が宿題だった!!

地域安全運動のつどい 多弐の諫鼓鶏  2013/10/4(金) 16:22
10月4日金曜日2時からワテラスで神田警察主催による『地域安全運動のつどい』が開かれました。
 式典では、神田防犯協会副会長下川氏の挨拶、神田警察署長榊原氏のお話などがあり、最後に生活安全課の飯田さんが防犯講和をして下さいました。
 ・振り込め詐欺根絶に向けて活動している。
 ・自分だけは大丈夫と思わないで小心者になってほしい。
 ・家族間で合言葉を持っているとよい。
 ・電話番号が変ったといっても、昔の電話にかけてみてほしい。
 ・お金の話が出たら詐欺だと思ってほしい。
 ・父親ではなく子を想う母親がだまされる。
など熱心な講和でした。
 2部は日大落ち研の「振り込め詐欺被害防止教室」という漫才、最後に金友会による大正琴の演奏でお開きとなりました。


 私も息子が岡山に住んでいて、何度かこの手の電話がかかって来たことがあります。分かっていてもドキッとして血圧上がるし、イヤ〜な気持ちになってしまいます。
 今晩、息子に電話をかけてくださいね。と飯田さんのお言葉が胸に染みました。

 電話の前にチラシを貼っておきましょう。

榊原神田警察署長 

飯田さんの熱い講和 

日大落ち研の漫才 

防犯チラシ 

体育大会結団式 神田公園出張所  2013/10/7(月) 13:51
 10月1日(火)18時〜神田公園区民館で第51回千代田区民体育大会結団式が開催されました。
 大井連合町会会長・坂井連合町会副会長から、今年はぜひ優勝をと言う挨拶がありました。
 また、角谷体育大会実施委員より、昨年との変更点を含め、体育大会実施要項等の説明がありました。
 その後、松本連合青年部長の乾杯で皆さんの士気を高め、最後は安田体育大会実施委員の中締めで終了しました。
 皆さん昨年の屈辱を晴らして、今年は優勝の2文字に向けて闘志を燃やしていました。

大井会長挨拶 

角谷体育大会実施委員の説明 

説明を熱心に聞いています。 

優勝に向けて 

多町大通り 青物市 神田kid  2013/10/4(金) 15:35

 

 
いよいよ明日10月5日から千代田区商店街振興組合連合会と文京区商店街振興組合連合会が主催する「はしまつり」がスタートします。
数々あるイベントの中で、10月8日PM2:00より多町大通りと一八通りの交差点付近に於いて、『多町大通り 青物市」を開催致します。
新鮮な産直野菜の販売をはじめとして、三浦市や那珂湊の物産、千代田区福祉作業所ジョブサポートちよだのハンドメイドのクッキー等出店予定です。
みなさん、来て下さい。
かつての多町市場で・・・ 多弐の諫鼓鶏  2013/10/4(金) 16:40

狭くなっちまった青空・・・ 
大正末期まで青物市場のあった多町大通りで、平成の『青物市』ですか!!
「はしまつり」の一環で催すバスツアーのガイドの一人は、確か多町市場のお茶屋さんの末裔の方だとか・・?
時代が変わって、町並みが変って、昔からの住民は少なくなってもその町がはぐくんできた心意気が残ってんのかな??残そうと思ってる人がいるんだね〜。
多町は粋だね!

高齢者ふれあい秋まつり 神田公園出張所  2013/10/7(月) 14:42
 10月3日(木)西神田公園で第9回高齢者ふれあい秋まつりが開催されました。
 台風の影響で、天候が心配されましたが、皆さんの気持ちが通じて素晴らしい天気に恵まれました。
 南部連合長寿会副会長の司会で、下川連合長寿会会長の挨拶、社会福祉協議会会長、区長、議長の挨拶のあと、盆踊りが始まり、その後各長寿会のご自慢演芸タイムが始まりました。また、今回は西神田保育園・神保町保育園の子どもたちも参加してお祭りを盛り上げていました。
 模擬店では、各長寿会の他、嬬恋村のブースが出店していて、各ブースとも長蛇の列が出来ていました。
 神田公園地区は焼きそばを販売していました。
 秋晴れの下で、皆さん楽しんでいました。
 

南部連合副会長の司会で開会 

盆踊り 

神田公園長寿会は焼きそばを出店 

ご自慢演芸タイム 

青物市 多弐の諫鼓鶏  2013/10/8(火) 22:37
 はしまつりの一環で多町2丁目大通りがかつて神田青物市場だったことで復活青物市場と銘打っての市が建ちました。
 2時から6時、野菜、果物からお魚、カレー、お酒(試飲のみ)までいろいろなものが売られていました。
 大根、トマト、ネギ、ミカンはあっという間に売り切れ。
 さくらベーカリーから持ってきたクッキーは4時半には完売!
道ゆく人もここでいつもやっているんですか?とかどこ産ですか?など興味を持ってくださって、売れ行きも良かったようです。
 はしまつりのバスツアーもこの青物市場で解散。たくさんのお買い上げありがとうございました。
 往時の勢いとは比べものになりませんが、ここに市場があった事を少しは知ってもらう事が出来たのではないでしょうか。

さくらベーカリーの皆さん 

かつての市場の建物の前で・・・ 

野菜がいっぱい! 

お魚も・・・ 

神田川クルーズ 神田kid  2013/10/7(月) 15:33
文京区・千代田区のはしをくぐる「神田川クルージング」に参加してきました。
水道橋から和泉橋間を往復するコースの昼の部です。
所要時間40分ほど、川面からの眺めを楽しんできました。

水道橋近くの神田川市兵衛河岸防災船着場をスタート 

万世橋とオープンしたてのマーチエキュート 

丸の内線が通過するまでしばし停船 

御茶ノ水駅はバリアフリー整備工事中でした 

うゑださと士色紙画原画展 多一担当  2013/10/9(水) 1:31

ポスター 

 
「ちい散歩」地元TV「あらぶんちょ」などにも紹介され、日本漫画家協会特別賞に輝いた、司町二丁目在住の漫画家「三十四堂」経営、うゑださと士さんが個展「昭和を走ったちんちん電車」と題して、新作60余点を発表し、神田公園区民館二階ギャラリーで公開します。こよなく神田を愛し、昭和を描き続ける氏の最新作を、ぜひご覧ください。
日時 平成25年10月12日から20日午前10時から18時まで

京都苔寺 多弐の諫鼓鶏  2013/10/15(火) 9:40
 この3連休は久々に京都へ親娘で旅行へ・・
 初日のメインは西芳寺、通称苔寺へ。40年前の修学旅行、苔寺へ行きたくて行ったら拝観時間が終っていて、入り口が閉まっていでがっかり。その後、申し込みの必要な寺になり、世界遺産になり早40年の月日がたっていました。そこで今回は1か月前から申し込みをしてはがきを出すと、許可が出ました。通知はがきと小筆を持参とありました。写経をしてからの拝観という事でした。
 5時起床、6時半ののぞみで京都に着き、バスで一路、途中の嵐山渡月橋は先の大雨で橋が水をかぶり、水害にあった場所。渡月橋が水をかぶったのは室戸台風以来とのことでした。
 時間があったので鈴虫寺へ。あまりの商業ベースにがっかり。
 もうひとつの地蔵院が静かでとてもよかったです。
 いよいよ苔寺へ・・。ここも拝観料3000円はお高いけれど、それなりのお庭と世界遺産という事では致し方ないかな?苔は素晴しかったです。般若心経を3回唱え、写経をしゆっくりした時を過ごしました。

地蔵院 

苔寺 

何とも言えない色の苔 

瓦にほっ・・・ 
高雄 多弐の諫鼓鶏  2013/10/16(水) 9:56
 世界遺産の栂ノ尾 高山寺へ・・・鞍馬の木の根道は有名ですが、高山寺も山の中、古い石の階段や木の根が出た山道の中を明恵上人が修行された趣のある寺でした。紅葉の時期は車も進まないそうですが、まだ早かったので参拝する人も少なくゆっくり観ました。
 翌日はもう一つのメイン、神護寺へ・・・。
高雄の観光案内を見ると神護寺、西明寺、高山寺は三尾巡りでどうぞ・・なんて書いてあって平坦な地図しかありません。行ってみるととんでもない!!!登って下って、登って下ってそれもあるときは街道で、北山杉を積んだトラックがビュンビュン走る道、ある時は山の道・・・。百聞は一見に如かず、何事も自ら体験しないと分からないものだと再度確認しました。
 事前に旅館に問い合わせると車ではいけないと無碍もない。で、神護寺。旅館から清滝川まで先ず山を下ります。橋を渡るといよいよ400段と言われる階段!2度曲がっているのでどこが終点か見えない。気持ちを引き締めゆっくり上る。私は途中で断念するかもしれないので旦那は先に行ってもらう。娘に励まされ先ず第1関門200段。その後はコンクリートのダラダラ坂、この途中に茶屋があるけど9時前では開いていない。このコンクリートの坂を曲がると、恐怖の階段。さすがにここでもう無理!娘のみ行くように言うが「初志貫徹!」と尻をたたかれ・・・。でもこれを上るという事は帰りは降りなきゃならんのです。あ〜〜〜、日常の不摂生が悔やまれました。
やっとの思いで急な石段を登ると神護寺楼門。くぐるとなんと広い境内にビックリ!金堂で拝観料をとあり、金堂へ・・これがまた階段。国宝 薬師如来立像に這って行ってお会いして、ありがたいことこの上なし!
さらに奥に行き、かわらけ投げをして厄払い。後はあの坂をまた下るのだと気を引き締め下山。
途中で苦しんでいる人に頑張ってと声をかけてにっこり!(嫌味かな?)
清滝川は魚の影が川底に写って美しかった。何より夕食の三嶋亭のすき焼きは美味しかったこと!とても山にこもって修行はできない凡人でした。

来月は紅葉で赤く染まる高山寺 

こういう階段はまだいい方 

よくぞ上った神護寺 

多二の札があるという事は・・・ 

バーチャル野菜作り(秋作)�D 831  2013/10/15(火) 9:05
今回が最後の講習会で、ホウレン草と小松菜の種蒔きが予定されていましたが、この三連休の土曜日の夏のような暑さの中ですと、11月中に収穫を迎えてしまうとのことで、年末・年始に収穫できるように10日ほど見送ります。農家の方は、天気や気温を見ながら収穫を逆算できるのです(感心)。
今日は、ラディッシュと春菊が少し採れました。
ニンジンもと思い1本抜いてみましたが、まだまだ細く………。葉が枯れた頃が採り頃になります。
カリフラワー・ブロッコリー・白菜・大根・キャベツは背丈が伸びて、寒冷紗の中で息苦しそうだったので、寒冷紗を外しました。
キャベツは寒冷紗をかけていたにも関わらず、1株だけ虫に好かれてしまったようです(涙)。

ホウレン草と小松菜の種 

ラディッシュ 

春菊 

キャベツ 

え〜っ!京都に神田明神 多弐の諫鼓鶏  2013/10/17(木) 10:24
 京都の四条近くの町屋の小さな路地の中に・・・神田明神があるのをご存じでしょうか?
 神護寺登山でクタクタな体を次はサイクリングが待っていた!
 今回の旅の私の中でのメインはこの**探しのサイクリング。
 平野神社の近くで自転車を借りて、先ずは秀吉の残した御土居からスタート。クタクタになりながらも本来のものを探すためにペダルをこぎました。
 娘曰く、京都トライアスロン!だね。そう登山に自転車そして長風呂。
とその前に京都にある神田明神を見て来い!とのオーナーのご命令。
・・・で探して探してやっと見つけた神田明神。私の探し物もあった!それはまた明日。

神護寺の鬼瓦、まさに私の形相だった 

御土居 

京都の神田明神 

こんな路地に・・・ 
鍾馗さんみーつけた! 多弐の諫鼓鶏  2013/10/18(金) 10:31
 昔むかし、神田祭が山車祭りだったころ・・・多町弐丁目の山車はそれはそれは大きな鍾馗様だったそうです。その鍾馗様を最後に見たことのある方がまだ、お元気で町会にいらっしゃいます。
 で、今回の京都旅行の前に「鍾馗さんをさがせ!」という本を見つけた私は、仏像大好きな旦那とは別行動。京都で鍾馗さんを探すことに決めました。
 京都駅からバスに乗ってもう眼を皿のように建物を見ていると・・・あった!!小さいながらもポッとヤッホー!!ほんとにあるんだ!でも1時間バスに揺られて見つけられたのはたった一つ。
 サイクリングで本にあった鍾馗さんの多い町を探索。
 そもそも京都の町屋の小屋根に鍾馗さんが置かれるようになったのは、薬屋の屋根に鬼瓦が付けられそれを見た向いの人が病になり、占ったところ鬼より怖い鍾馗を置くように言われたのが始り。江戸時代中期から昭和30年代くらいまでの風習だったそうです。街が新しくなると鍾馗さんを厄除けに祀る家も減ったと書いてありました。
 よーし、10体は見つけるぞ!と御土居を回って寺ノ内に入ると早速ご対面。道幅1軒半くらいの細い道、間口2軒の軒の低い長屋が縦横に走る町・・・あるあるしっかり鍾馗さんが守っているではないですか!
上七軒、西陣、道を屋根ばかり見て回るから道に迷ってしまう。そうすると大きな通りに出て地図で位置を確認。また小さい道に入ると鍾馗さんこんにちは!思った以上のご対面に感激の1日でした。

立派なおうちの鍾馗さん 

家の小屋根で守っています 

寺ノ内の鍾馗さん 

すぐ隣の家にも鍾馗さん 
いとをかし Dolce  2013/10/18(金) 10:43
小屋根の鍾馗さんは、日向ぼっこをしているようですが、ちゃんと役割を持って佇んでいるのですね。心強いなあ。
最近ようやく鯱の頭が半分屋根の中に入っている意味が分かりましたが、昔は趣深いことが多いですね。これらの鍾馗さんを機械警備のシールの上に飾りたくなります。
素敵な京都旅行をされたのですね。
鍾馗さんこんにちは 多弐の諫鼓鶏  2013/10/18(金) 10:47
 街に住む人にいぶかしがられながら、シャッターを押すと静かでシャッターの音が響く・・。自転車は鍾馗さん探しにもってこいのアイテムでした。

小屋根のない家にも鍾馗さん 

後から来たエアコンのホースとも仲よく 

棚を作ってもらった鍾馗さん 

2階の手すりに鍾馗さん 
まだ鍾馗さん 多弐の諫鼓鶏  2013/10/18(金) 11:14
四条近くに下りて来るとなんだか垢ぬけた鍾馗さんが多いように思います。
4年前娘の成人式の簪をもとめた八坂神社前の大好きな簪屋さんが六角通りに支店を出していました。新築のビルの入口にちゃ〜んと鍾馗さんが祀ってあって嬉しくなりました。
・・・で我が家にも鍾馗さんを玄関の小屋に祀りたいと思ったのですが、東京では飾り物の鍾馗さんしか手に入らず、ただ今玄関で我が家を守ってくださっています。玄関に置くだけでも厄除けになると本に書いてありました。

四条辺りの鍾馗さん 

京都神田明神を守ってくれる家にも 

ペアの鍾馗さん 

簪屋さんのビルにも・・ 

体育大会は中止になりました 神田公園出張所  2013/10/20(日) 6:56
第51回千代田区民体育大会は、グランドコンディション不良のため中止になりました。

いよいよ神田カレーグランプリ本選だ! 犬(カレー)好き神田  2013/10/21(月) 13:28
毎年恒例となった神田カレーグランプリ。
11月2日〜4日 予選を勝ち抜いた15店舗が『小川広場』に集結!
本選投票にてグランプリが決定する。
神田の風物詩となりつつある秋のイベント『神田カレーグランプリ』、神田全体で盛上げましょう!

詳細はhttp://kanda-curry.com/

 

 

 

 

バーチャル野菜作り(秋作)(臨時号�F) 831  2013/10/22(火) 8:43
19日の土曜日、台風の影響を確認に行ったところ、背丈のあるブロッコリーとカリフラワーが少し傾いていましたが、きっと持ち直してくれるでしょう!!!
白菜やキャベツは被害もなく、元気でした。
ほうれん草と小松菜の種蒔きをしました。
今週も台風が予想されますが、悲しいかな、自然に任せるしかないですね(悲)。

大根 

白菜 

キャベツ(結球してきました。) 

ホウレン草の種(5粒ずつ) 

コーラスフェスティバル 多弐の諫鼓鶏  2013/10/24(木) 19:54
 10月27日日曜日 午前10時半から
 日経ホール(大手町1-3-7)
   地下鉄「大手町駅」C2b出口直結・「竹橋駅」4番出口から徒歩3分)
 
 今年も1年の成果を発表する千代田区のコーラスフェスティバルが開催されます。
 色んなジャンル、男声、女声、混声取り交ぜ聴けますよ。

 私の所属するコール・リエール、今年はかの有名なチャイコフスキー作曲の「くるみ割り人形」から3曲を歌います。
うちのコーラスは歌より衣装で勝負??という評判・・・指揮の先生に怒られちゃいそうですが・・・・今年初お目見えのピンクのドレスです!!
伴奏も初めてピアノ連弾でとっても素敵です。
 是非、芸術の秋を堪能しに足をお運びください。

第50回 千代田区 民踊発表会が27日です 民踊連盟 神田公園支部  2013/10/24(木) 15:19

 
神田公園支部も 一時は存続の危機でしたが、
今年は4名で舞台を務めます!

歴史ある民踊連盟の発表会

是非! 神田公園地区の皆様で応援して頂きたいと思います!

また、是非、一緒にお稽古して、お仲間になって下さい!
毎週火曜日7時 出張所3階でお稽古してます!
見学にいらしてください!
平均年齢は70歳以上です!!

東京の鍾馗さん 多弐の諫鼓鶏  2013/10/23(水) 10:41
 もう鍾馗さんは飽きられてしまったかな?
 東京に戻って例によって興奮して話す私に人形町にもあるのをご存じですか?と何でも知ってる友達が穏やかに教えてくれました。
鍾馗さんファンの間でも東京には10体くらいしか見つかっていないらしく、偶然見付けるのは至難の業だと書いてありました。
 教えてもらったらすぐ確かめなきゃ気が済まない!早速ママチャリで探索に・・たしかこの路地のはず、何度も往復したのに見つけられず、彼の人に捜索断念のメールをすると、午後には再度確認して詳しい手書きの地図がポストインされていました。もう一度夕飯の買い物前にママチャリに乗って・・・!!あった、あった思った以上に高い小屋根の上でした。
ところが! 
な〜〜〜〜ンと、神田にもあったのです。
 旧中山道、私はこの道が旧中山道だって初めて知りました。 かの有名な甘酒屋さんに・・・。
 とその後湯島辺りを散策しましたが、砂漠の中の一粒の東京の鍾馗さんは見つかるはずもなく、しばらくはおとなしくしようかと・・・最後に我家を守ってくれている鍾馗さん2つです。ちゃんちゃん。
 

人形町の屋根の鍾馗さんは2体 

旧中山道の鍾馗さん 

我家の鍾馗さん 

多町が鍾馗で一杯にならないかな・・・ 

自主避難所の開設 神田公園出張所  2013/10/25(金) 19:05
台風27号の対応として、千代田区では、一人暮らし等で風水害等に不安のある区民の方々について、自主的な避難ができるように、神田公園出張所区民館・富士見出張所区民館を終夜開放しています。開放期間は、10月25日(金)18時から26日(土)正午頃まで開放します。

自主避難所開設 

受付 

避難物資 

避難物資 
ご苦労様です。 多一担当  2013/10/26(土) 9:29
 何事も無くすんでくれれば幸いです。
備えるに越したことはありません。ご苦労様です。

秋の火災予防運動 神田公園出張所HP担当  2013/10/28(月) 14:35

 
都民の火災予防意識の高揚と、地域の防火安全対策推進の一環として、「煙体験ハウス」、「初期消火訓練」が行われます。これは、秋の火災予防運動の一環として神田消防署鍛冶町出張所が行うものです。
実施日時は、平成25年11月10日(日)午前9時30分〜11時まで
実施場所は、神田児童公園(千代田区神田司町2−2)
どなたでも自由に参加できます。

また、翌11月11日(月)には、神田消防署管轄区域内の事業所の方を対象に、「屋内消火栓放水体験」が行われます。会場は、神田消防署鍛冶町出張所裏庭です。

お問い合わせは、神田消防署鍛冶町出張所まで 03−3258−0119



区民体育大会直会 神田公園出張所HP担当  2013/10/30(水) 15:44
第51回区民体育大会は雨天のためやむなく中止になりましたが、練習や準備に参加・ご協力いただいた町会及び関係者の皆様に感謝して、神田公園地区連合町会は、平成25年10月26日、学士会館で直会を実施しました。

大井連合町会長は、開会にあたり「玉入れの練習の時には、40個も入ったので、優勝の期待を持っていたが、来年にお預けにしますので、皆さん、今日はゆっくり飲んでください。」と挨拶され、続いて、神田警察署長からも「来年も楽しみに是非参加したい。」というお言葉をいただき、その後、坂井体育大会担当副会長のご発声で乾杯になりました。

 

  

  

 
区民体育大会直会 神田公園出張所HP担当  2013/10/30(水) 15:54
和やかな歓談の中、錦城学園高校の先生方のご紹介と内神田美土代町会の嶋倉青年部長の津軽三味線の演奏が行われました。

 

 

 

 
区民体育大会直会 神田公園出張所HP担当  2013/10/30(水) 16:08
錦城学園の玉木先生から、来年も是非、連合町会の一員として参加できるのを楽しみにしていますというご挨拶がありました。
最後に、角谷・安田 両体育大会実施委員が壇上に上がると、大井会長を始め会場の皆さんから大きな拍手が起こり、来年への決意も新たになりました。
午後7時過ぎ、三谷連合町会副会長の中締めで盛況のうちに閉会となりました。

 

 

 

 

三井住友海上駿河台ビル・屋上庭園 dSK69   2013/10/31(木) 17:03
 三井住友海上駿河台ビル・屋上庭園 オープンしました。
常緑樹、落葉樹や果樹が植えられひと時の安らぎを感じさせてくれます。地上からは直通エレベーターが設置され、自由に見学できます。
 開場時間 : 4月〜10月 10:00〜17:00 11月〜3月 10:00〜16:00

 

 

 

 
すばらしいですねえ〜。 小川町北三町会 小林  2013/10/31(木) 17:22
北三町会の向かいにこんなすばらしい庭園があるとは思いませんでした。灯台もと暗しとはこのことですね。今度時間を見つけてゆっくり散策したいと思います。

第50回千代田区民踊大会 神田公園出張所  2013/10/28(月) 9:04
 10月27日(日)正午から区立内幸町ホールで第50回千代田区民踊大会が開催されました。
 当日は、会場も満席となり、民踊連盟の方々も日ごろの練習の成果を披露してくれました。

福地会長挨拶 

祝い酒の演技 

博多山笠女節の演技 

博多山笠女節の演技 
ありがとうございます! 民踊連盟 神田公園支部  2013/12/3(火) 20:41
今年は50周年
2名から5名に増え、発表会も 頑張りました。
盆踊りも大事です。
伝統文化の継承も大事です、
ありがとうございます!
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2013年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります