千代田区・神田公園地区連合町会のサイトです。

ひろば(みんなの掲示板)

投稿する
多町二丁目 多町二丁目 東  2023/10/18(水) 21:34
[修正]

 
私たちの多町二丁目町会は、70周年を迎えました。
これを記念して「多町二丁目秋まつり」を開催します。
添付のチラシをご覧下さい。
いい天気になりました。 多貮の諫鼓鶏  2023/11/3(金) 11:53
[修正]
朝から大人が用意して子供たちの笑顔を待っています。
半袖でいいくらい暑くなりそうですね。
お手伝いの人の中に昔多ニに住んでいたI氏の姿がありました。
神田祭の時は昔住んでいた人もたくさん来てくれますが、町会のイベントの手伝いにも!
新しく多ニの住人になった人も、昔から住んでる人も、今は住んでない人も、たくさんの人が力を合わせてイベントをするって素敵なことだと思いました。

 

 

 

田畑町会長 
子供の声が響いています 多貮の諫鼓鶏  2023/11/3(金) 15:06
[修正]
子供達が集まってきました。
婦人部長も青年部長もお手伝いしてくださいました。

 

 

 

 
新しい町会員 多貮の諫鼓鶏  2023/11/3(金) 15:08
[修正]
マンションに引っ越してきた方が町会に入ってくださりそうです。

 

 

 
楽しい一日でした 多町二丁目東  2023/11/4(土) 10:05
[修正]
11月3日、町会70周年記念の秋まつりを開催しました。

フリーマーケットや子ども向けにボールプール、うちわにお絵描きや、シャボン玉、メンコ、おてだまなど昭和生まれの我々が子供の頃親しんだ遊びを体験してもらいました。

樋口区長、入山区議、平都議、皆さまお忙しい中、訪ねて来てくださいました。

爽やかな風が吹き、神田に子ども達の楽しい歓声が響いた秋の一日でした。

 

 

 

 

今、北の丸公園で見た野鳥達 福山和夫  2023/11/2(木) 21:27
[修正]
 オリンピック工事で荒れていた公園内の自然も回復し囲いもとれて落ち着いて来ました。自己満足ですが、野鳥の命の営みをカメラに納めると元気が出てきます。。
 撮ったばかりの4種の野鳥を2枚づつ投稿します。
他にも、カワセミ、ジョウビタキ、ヤマガラ、シジュウカラなど見かけますが、シャッターチャンスを生かせていません。

小さな啄木鳥コゲラ① 

小さな啄木鳥コゲラ② 

足の先が黄色い小柄なコサギ 

足全体が黒い大きなダイサギ 
今、北の丸公園 福山和夫  2023/11/2(木) 21:43
[修正]
続いて、シメと黄色いお腹のキセキレイです。

枝のシメ① 

水辺のシメ② 

水辺のキセキレイ① 

水辺のキセキレイ② 

小川町北二町会 敬老茶話会 小川町北二担当  2023/11/2(木) 15:16
[修正]
 10月28日、75歳以上の町会員の皆さんをご招待する敬老茶話会が越後料理の町内妻有庵さんで開かれました。コロナ自粛から久しぶりの楽しい・美味しい集いになりました。
 森田婦人部長、竹之内町会長、池田福祉部長から敬老のご挨拶が、社会福祉協議会のお二人から高齢者サービスのご案内と緊急医療情報キットの使い方など講演が有り、参加者からリハビリの機会拡充を求める声もあり大変有意義でした。

①森田婦人部長 

②竹之内町会長 

③池田福祉部長 

④区福祉協議会のお話 
小川町北二町会 敬老茶話会 小川町北二担当  2023/11/2(木) 15:22
[修正]

⑤橫田前町会長 

⑥越後料理を堪能 
招待された高齢者を代表して橫田前町会長がお礼と乾杯の音頭を行い、料理とお酒を堪能しました。

千代田区民体育大会 結団式 大好き神田事務局T  2023/10/30(月) 14:47
[修正]
10月26日(木)、18時から神田公園区民館4階洋室Aにて「千代田区民体育大会 結団式」が行われました。町会長・婦人部長・青年部長の皆様が揃い、当日の注意事項や競技のスケジュールなどを確認しました。
結団式の最後は錦町三丁目町会前田町会長の木遣で締めくくり区民体育大会への士気が高まりました。

当日の様子 

乾杯! 

最後のご挨拶 

 

BATON PARK開催 大好き神田事務局T  2023/10/20(金) 16:37
[修正]

 

 
今年もBATON PARKが開催されます。
バトンパーク-川端緑道-では、”過ごし方”を模索するための楽しめる仕掛け、ゆったり過ごしたくなる仕掛け、色々なコンテンツが盛りだくさんです。

日時:10月23日(月)〜11月11日(土) 11:00-20:00
場所:大手町川端緑道8号線・大手町仲通り周辺

芝生広場にて仕事や食事ができ、ボーネルンドの遊具を体験できるなど、様々なコンテンツがあります。
都市のど真ん中で様々な体験をしてみませんか?
BATON PARKに行ってみました。 神田公園出張所J  2023/10/26(木) 14:32
[修正]
昼休みに『バトンパーク』を見てきました。ゆったりとした川端の空間でお昼休みのサラリーマンやOLさんがくつろいでいました。
事務局の久保谷さんから写真をいただきましたので、そちらを掲載いたします。
お時間があれば、ふらっと訪れてみてはいかがでしょう。

バトンパーク入口 

会社員があつまっています。 

夜は一転、幻想的です。 

夜も気持ちよさそうです。 
BATON PARKの様子 大好き神田事務局T  2023/10/30(月) 13:51
[修正]
様々なブースが用意されており、非日常的な空間で食事を摂ることができるスペースとなっていました。キッチンカーも豊富な種類のお食事が揃っていました。

大手町の真ん中なので会社員の方が送り用されていて、活気あふれる空間となっていました。
上の投稿のように、夜も綺麗になっているので寄ってみてはいかがでしょうか!

 

 

キャンプモチーフのブース 

お座敷のブースも 

神田古本市 大好き神田事務局T  2023/10/30(月) 10:25
[修正]
10月27日(金) ~ 11月3日(金・祝)の期間中、神田神保町にて神田古本市が開催されています。

28日(土)の様子を掲載します!
当日は非常に多くの方がいらっしゃっていました。

 

 

 

令和5年度 千代田区消防合同点検 大好き神田事務局T  2023/10/30(月) 10:18
[修正]
10月28日(土)、14時から外濠公園総合運動場にて千代田区消防合同点検が行われました。

丸の内消防団・麹町消防団・神田消防団が合同で開催しているものであり、通常点検・救出救助・消火活動が行われました。

 

 

 

 

神田休日にぎわい市 神田公園出張所J  2023/10/28(土) 11:14
[修正]

案内チラシ 
おはようございます。大きく宣伝はされていませんでしたが、本日、午後3時より神田外語学院3号館ピロティーにて「神田休日にぎわい市」が開催されるそうです。お近くで興味のある方はぜひお越しください。
神田休日にぎわい市の様子 大好き神田事務局T  2023/10/30(月) 9:54
[修正]

みんなでピース 

 
町会の皆様も大勢いらっしゃっていました。
天気も良く、賑わいを見せていました。

ダンボール女子の世界展 多貮の諫鼓鶏  2023/10/28(土) 17:42
[修正]
秋葉原のレンタルスペースで明日までやっています。
飾ってあるのは全てダンボールで作ってあります。
細かいところまで、びっくりしました。
須田町2のビルの2階です。
設計図を作ってるかな?精密さに驚かされました。
若い女子の作品です。
子供が見ても楽しめますよ。

 

立体物は本当にすごいです 

 

 

路上イベント「なんだかんだ」プロセス展 神田公園出張所J  2023/10/26(木) 14:22
[修正]
錦町三丁目の神田ポートビル(11/24〜31)で、路上実験イベント「なんだかんだ」プロセス展が開催されていました。2017年から現在に至るまでの経緯を、図や写真を使って展示しています。
来たる11月3日(金・祝)に2回目の路上イベント「なんだかんだ2」が開催されますので、お時間があれば足を運んではいかがでしょうか。
「なんだかんだ2」HP
https://nandakanda.jp/

 

 

 

社会を明るくする運動パレード 大好き神田事務局T  2023/10/24(火) 14:19
[修正]
10月24日(火)、神田一橋中学校から千代田区役所までの道のりで社会を明るくする運動のパレードが行われました。

天気に恵まれ、気温も20℃を超え過ごしやすい気候の中行われました。
Facebookではパレードの演奏の様子を投稿しておりますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください!

開会式の様子 

伊藤お茶の水小学校校長 

樋口千代田区長 

 
続き 大好き神田事務局T  2023/10/24(火) 14:22
[修正]
パレードの様子

 

 

 

 

わんわんパトロール 大好き神田事務局T  2023/10/23(月) 15:16
[修正]
10月20日(金)、17時よりわんわんパトロールが行われました。
季節柄外が暗くなるのも早くなり、周囲にも気を配りながらのパトロールとなりました。
しかし、わんちゃん達は暗くなっても元気いっぱいでした。

神田児童公園から出発 

出発です 

 

 

神田防犯協会婦人部研修会 大好き神田事務局T  2023/10/23(月) 14:46
[修正]
10月18日(水)、神田防犯協会婦人部研修会が開催されました。

本年は関東大震災から100年の節目に当たることから、墨田区の東京都慰霊堂を見学しました。
見学後は浅草ビューホテルにて昼食会が行われ、13時に解散となりました。

神田防犯協会にて研修会が行われるのは久しぶりのことであったとのことで、多くの方にご参加いただきました。

 

 

 

神田さくら館 避難所防災訓練 内神田美土代町会  2023/10/22(日) 18:13
[修正]
10月22日14:30より地元避難所開設を中心とした実地訓練が実施されました。マンホールトイレ🚻設置、照明、炊出し機材準備操作、階段昇降機の解説〜いつ必要になるかわからない災害対策・危機管理には日頃の体験の継続が大切だと実感しました。お世話くださったスタッフの皆さんに感謝です。

 

 

 

 

第58回千代田区民踊大会 神田公園出張所J  2023/10/22(日) 16:41
[修正]
10月22日午後1時より、千代田区内幸町ホールで「千代田区民踊大会」が開催されました。多くの観客が集まる中、樋口区長、茂木民踊連盟会長、菅野体育協会会長、秋谷区議会議長の御挨拶の後、神田公園支部ほか、各支部の踊りが披露されました。

神田公園支部の皆様 

樋口区長 

茂木民踊連盟会長 

小川町北三町会総会懇親会 角谷幹夫  2023/10/21(土) 12:41
[修正]
10/20㈮
小川町北三町会役員会が行われました。
区民体育大会の件や年末年始の夜警 新年会等確認しました。
また地域活動について等意見交換致しました。
とりあえず区民体育大会 頑張るぞー♪
その後の懇親会です。

役員会懇親会 

ババチャリでべったら市へ 多貮の諫鼓鶏  2023/10/19(木) 12:32
[修正]
日中は汗ばむ19日、20日、日本橋恵比寿講べったら市へババチャリで。
開始時間が書いてなくて行ったら11時からだと言われましたが、地方発送の用紙記入はさせてもらえました。東京美味しいものはべったらだと私としては思っています。
皮付きと皮無し、私は皮付きが好みですね。
山のように積まれたべったら!
早速お昼にいただきました。
夕方になるとお勤め人で賑わいます。午前は準備のお店が多かったようです。

 

 

 

山積みのべったら 
べったら市 多貮の諫鼓鶏  2023/10/19(木) 12:44
[修正]
今年は子供神輿も出るそうですよ。
ちょうど寳田神社前でお神輿を組み立てていました。
近くの小学生が、説明を聞いていました。
べったらの味もお店によって少し違んですよ!
山口県育ちの私は結婚してべったらの味を知りましたが、美味しいと思います。
神田から思った以上に近いんですよね。今晩仕事終わりに覗いてみてはいかがでしょう!

御朱印も夕方は行列 

 

子供たちに受け継いで欲しいですね 

 
べったら市 DSK79  2023/10/20(金) 14:07
[修正]
夕方5時私もジジチャリ、沢山の人で賑わい威勢のいいお神輿の渡御にも出会いました。

 

 

 

 
べったら市 神田公園出張所J  2023/10/20(金) 14:15
[修正]
投稿を拝見して、私も昼休みに「べったら市」に行ってみました。サラリーマンやOLの方々で大賑わいでした。

べったら漬けのお店が並んでいます。 

べったら漬けが山積みです。 

参道です。 

マイナポイントのフィッシングメールにご注意ください 大好き神田事務局T  2023/10/20(金) 9:45
[修正]

 
マイナポイントに乗じた詐欺に注意してください!

最近、「『マイナポイント第2弾』終了間近につき、今すぐイベントに参加して20,000円プレゼント!」などの誘い文句で、個人情報の入力を誘導するフィッシングメールが増えています。
マイナポイント第2弾のイベントは、令和5年9月30日に終了しており、このようなイベントは現在行っていません。
同様の不審なメールを受け取った場合は、URLにアクセスし、個人情報を入力することのないよう十分に注意してください。

【フィッシングメールと思われるポイント】
• メールやSMSでマイナポイント関連のサイトへ誘導すること
• マイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報などを伺うこと
• 通帳やキャッシュカードを預かったり、確認すること
• 金銭を要求したり、手数料の振込みを求めること

怪しいな?と思ったら、以下の対応をお願いします。
• 不審なメールなどを受け取ったら、本文に記載されているURLにアクセスしたり、返信したりしないでください。
• 不審なメールの文面例などはフィッシング対策協議会のページからご確認ください。
• 不審な電話などを受け取ったら、遠慮なくご相談ください。
• 警察相談専用電話#9110 又は 最寄りの警察署
• 消費者ホットライン (局番なしの3桁)188

マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178

マイナポイント事業に関する総務省サイト
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
注意喚起のページ
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mnp-get/security_measures/alert/

第44回コーラスフェスティバル 多貮の諫鼓鶏  2023/10/19(木) 12:20
[修正]
15日土砂降りの雨、レガシーマラソンと重なりましたが、とてもハートフルな合唱のフェスティバルになりました。
多町からも5名以上の方が聴きに来てくださいました!
姉妹都市の嬬恋村の合唱団さんはマラソンでバスが交通規制に遭い、茗荷谷でバスから地下鉄に乗り換えての日経ホールまで、さぞ大変だったと思われます。50年前に乙女の頃歌った「流浪の民」美しい歌声にあの頃にタイムスリップしました。
区歌も良かったですよ。区長を真ん中に小中学校だけでなく大人の声で歌うのもいいですね!
まさに<区民われ!>大切に歌っていきたいです。

 

嬬恋のキャベツの歌 

 

神田防犯協会婦人部研修会 神田公園出張所J  2023/10/18(水) 15:26
[修正]
 神田防犯協会婦人部では、令和5年の研修会は「関東大震災100年」の節目にあたることから、東京都慰霊堂(墨田区横網2丁目)及び資料館の見学を開催しました。神田公園地区と神保町地区の婦人部の方々に多数お集まりいただき、現地にて研修を実施しました。その後、浅草にて昼食歓談を行い解散いたしました。
参加された皆様お疲れ様でした。

東京都慰霊堂前で集合写真 

慰霊堂内でお話をお聞きしました。 

併設の復興記念館を見学します。 

神保町地区の大山防犯協会婦人部長の御挨拶 

1 2 3 4  ワード検索
 過去ログ(2007/1月~2023/7月)
CGI-design

 上部へ