ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2025年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
町会長納涼会 コダマ・ヒナ  2025/8/3(日) 5:38
司町二丁目のあい川にて納涼会を開催しました。

 

退任された坂井さん、田近さんに感謝状 

 

 

神田小川町交差点の植栽 北城照二郎  2025/8/3(日) 14:11
神田小川町一丁目南部町会、恒例の小川町交差点の植栽の整備。
夏の恒例の風鈴を交差点の植栽の中に作りました。

夏の風物詩、風鈴の涼しい音 

町会員の協力で植栽の手入れ 

企業会員と一緒に雑草の整理 

植栽の整備も出来ました。 

打ち水 大好き神田事務局K  2025/8/6(水) 10:55
今月の8月1日は水の日でした。

マミーズエンジェル千代田保育園の2歳児の園児たちが、可愛らしいゾウさんジョウロで打ち水を行いました。
甚平さんを着た可愛らしい園児たちが、笑顔いっぱいで楽しく行いました。

 

 

 

 
氷&水風船 大好き神田事務局K  2025/8/6(水) 11:02
途中から、氷と水風船が追加されました。
氷を落としたり、水風船を踏んで割ってみたりと、楽しさ倍増!
氷を持って、たくさん私に見せに来てくれました!

 

 

 

 

体育大会実施委員会 コダマ・ヒナ  2025/8/6(水) 10:46
8月5日、本番前最後の体育大会実施委員会が区役所で開催されました。
今年は、昼のアトラクションが参加型になります。
なんと、ティラノサウルスレース です。  検索してみては?
参加希望の方は体育大会実施委員まで。

 

 

 

国産備蓄米 神田ッ子  2025/8/7(木) 9:48

国産備蓄米 
たまたま売ってました! はじめての備蓄米、お味はどんなもんでしょうか?
2,178円(税込)でしたよ!

令和7年夏の特別展 「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」 神田ッ子  2025/8/7(木) 13:56
国立公文書館では、「令和7年夏の特別展 「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」」開催中です。終戦の日(8月15日)に合わせて、8月8日(金)~8月21日(木)の期間、「終戦の詔書」の原本が特別に展示されます。詳細はこちらよりどうぞ(https://www.archives.go.jp/exhibition/index.html#ex_0707)(https://www.archives.go.jp/news/20250714.html

「終戦―戦争の終わりと戦後の始まり―」 

リーフレット裏面「終戦の詔書」 

館内は公文書館ならではの資料が横溢 

 
区長が来館されたそうです! 神田ッ子  2025/8/7(木) 14:12

視察に訪れた区長 
8月4日、樋口区長が、国立公文書館主催・中高生向け見学ツアー視察のため、来館されたとのことです!
「おしらせ」は→https://www.archives.go.jp/news/20250806.html

ダイヤモンドリリー 多貮の諫皷鶏  2025/8/13(水) 9:54
埼玉の巾着田に一面彼岸花の咲くところがあります。それはそれは見事で驚きました。
その彼岸花と同じ仲間のダイヤモンドリリーという花育ててみたい方は、どうぞお持ちください。
今植えると、蕾のついた茎が伸び秋に写真のような花が咲きます。
花が終わってから葉が出ます。
10年以上前に育て始めた球根が増えて増えてこんなに分球しました。
球根は土に埋めてしまわないで上に出ているくらいにすることが大切です。
詳しい育て方はインターネットで調べてみてください。
そうそう、連雀の施設の植え込みには白い色の花が咲いていたのをみたことがあります。

球根どうぞ! 

植え方 

優しい花が咲きますように。 

 

令和7年 神田明神納涼祭 錦町三丁目町会  2025/8/9(土) 13:56

「アニソン盆踊り」 
2025年8月8日(金)~10日(日)まで、神田明神境内で「令和7年 神田明神納涼祭」やってます。初日の昨日は「アニソン盆踊り(16時半~20時半)」で、ものすごい盛り上がりでしたよ~~♪
https://www.nouryo-matsuri.com/

区歌を歌いませんか? 多貮の諫皷鶏  2025/8/8(金) 18:01

募集チラシ 
第46回千代田区文化芸術の秋フェスティバルの開演セレモニーで千代田区歌を一緒に歌うメンバーを募集しています。
千代田区歌は佐藤春夫作詞、山田耕筰作曲の素晴らしい曲です。
皆さん歌えますか?
子供達は小学校や中学校で習いますが、大人はあまり聞く機会もありません。残念ですね。
是非覚えて日経ホールなどで歌ってみませんか?
詳しくは資料をご覧ください。

暑気払い 多壱担当者  2025/8/18(月) 12:08

 
8月16日上野精養軒のビアガーデンにて多町一丁目町会暑気払いがあり楽しく飲むことが出来ました。

連合町会婦人部納涼会 コダマ・ヒナ  2025/8/19(火) 20:09
美土代町の花の椀で

 

堀井会長のご挨拶 

 

【こども・みんな食堂イベント】を開催! 錦町三丁目町会  2025/8/19(火) 0:49

【こども・みんな食堂イベント】ご案内ポスター 
9月13日(土)に【こども・みんな食堂イベント】を開催します!

当日は50食限定でご来場くださった皆様にカレーを無料でご提供いたします(事前申込不要、先着順)。

お食事をしていただいた方はぜひ”ありがとう” “ごちそうさまでした!”のメッセージをお書きください。イベント運営ボランティアグループ サードキッチンちよだのInstagramにて、お書きいただいたメッセージを掲載し、活動を応援してくださる皆様へ、感謝のメッセージをお届けいたします。

会場にてノンアルコールカクテルやカクテルが楽しめるブースもございます。ドリンクをご購入いただいた利益の一部を食堂の運営費として活用させていただきます。
ぜひ楽しみながら、ご支援をお願いいたします。

折り紙コーナーではメダルなどを作り、大切な方へのプレゼントをお作りいただけます。折り紙が得意なボランティアスタッフがお待ちしておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。

📅開催日 : 2025年9月13日(土)
🕛時間  : 12:00〜15:00
📍場所 : 東京都千代田区神田錦町3-15-16(錦町ブンカイサン)
🍛お食事 : 限定50食(なくなり次第提供終了)
📷Instagram : @THIRD.KITCHEN.CHIYODA


写真を一度に8点掲載できます 管理人  2025/8/20(水) 9:43
5点以上掲載する場合はネット環境の良いところで投稿してください。
ネット環境が悪い時はエラーになる場合があります。
その場合は投稿フォーム下部の注意書き【大きな写真を投稿するとき】を参照してください。

サンプル1 

サンプル2 

サンプル3 

サンプル4 

サンプル5 

サンプル6 

サンプル7 

サンプル8 
8点以上の投稿をしたいときは 管理人  2025/8/20(水) 9:49
最初に投稿したタイトル帯にある[返信/追加]をクリックして続きの画像を投稿してください

サンプル9 

サンプル10 

サンプル11 

サンプル12 

サンプル13 
皆様の身近な出来事をお待ちしております 管理人  2025/8/20(水) 10:34

サンプル14 

サンプル15 
2007年7月にひろばを設置してから7400回以上の投稿をいただき掲載している写真は17000枚を超え大好き神田の宝物となっています。
皆様のご要望にお応えできるよう精進してまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

【9月1日(月)】防災訓練に伴う交通規制 大好き神田事務局H  2025/8/25(月) 8:53

交通規制のお知らせ 
令和7年9月1日(月)、防災訓練に伴い交通規制等が行われます。
詳しくは、警視庁のHPにてご確認ください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/doro/regulation/bosaikunren_kisei_ki.html

なお、区内近隣での訓練・交通規制は、以下のとおりとのことです。

<緊急自動車等以外の車両の通行禁止>
 ①淡路町交差点 9:05~ 約10分間
 ②岩本町交差点 9:05~ 約10分間

<信号機滅灯時対応訓練(警察官による手信号訓練)>
 ①淡路町交差点 9:30~10:00
 ②岩本町交番西 9:40~10:10
 ③日比谷交差点 10:00~10:30
 ④麹町警察署前 9:45~10:15


須田町北部町会納涼会 コダマ・ヒナ  2025/8/22(金) 17:55
錦町三丁目町会の原さんもきてます

 

 

 

内神田5町会防犯パトロール コダマ・ヒナ  2025/8/21(木) 21:24
夜になって気温は下がりましたが、30℃超え、、、

 

 

 

 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2025年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります