ひろばに戻る
2007年7月から記録があります
<< 前年
2025年
次年 >>
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
神田防犯協会婦人部研修会
コダマヒナ 2025/3/1(土) 10:02
警察博物館に来ています
見学中
コダマヒナ 2025/3/1(土) 10:56
1階から5階まで
昼食
コダマヒナ 2025/3/1(土) 11:10
近くの中華
鎌倉町のお稲荷様
鎌倉町担当者 2025/3/1(土) 20:06
本日3/1(土)快晴の中、鎌倉町のお稲荷様、御宿稲荷神社と浦安稲荷神社の初午祭が滞りなく開催されました。皆様ご参列ありがとうございました。
御宿稲荷神社
御宿稲荷神社
浦安稲荷神社
浦安稲荷神社
司町二丁目 真徳稲荷神社初午
コダマヒナ 2025/3/2(日) 12:05
神田明神の春日権禰宜をお招きし、初午の祝詞奏上をいたしました
子育てひろばだより
大好き神田事務局H 2025/3/3(月) 10:58
神田さくら館7階 児童・家庭支援センターで実施されている子育てひろばのお知らせです。4月からは神田公園区民館と内神田集会室での実施となります。
錦城学園高等学校の展示(in千代田図書館)
大好き神田事務局H 2025/3/4(火) 12:35
区立千代田図書館にて、錦城学園高等学校の3年生が国語科の授業で制作した展示物を紹介しています。
期間は3月3日(月)から16日(日)まで。千代田図書館や本庁舎に足を運ばれた際は、ぜひご覧ください。
《千代田区立図書館の公式ブログも》
⇒
https://chiyoda-dokusho.jp/blog/2025/03/-in-16.html
一八稲荷神社の初午祭
多二 東 2025/3/8(土) 13:57
令和七年三月八日(土)、多町二丁目町内に二つあります護り神のひとつ、一八稲荷神社の初午祭、修祓式でした。
神田神社の神職に御祓いしていただきました。
その後、旧い風習に倣い、いなり寿司をいただきました。
大人の遠足 柴又帝釈天
司町一丁目町会 2025/3/9(日) 22:11
3月9日、福祉部主催で大人の遠足に行きました
場所は柴又帝釈天の中にある彫刻ギャラリー・山本亭です
金町からバスで帝釈天前で下車、参道からすぐに帝釈天に行かれます
貴重な彫刻ギャラリーや庭園を見学出来て皆さん良い体験になったと喜んで頂きました
帝釈天山門
彫刻ギャラリー
川千家さんで鰻重のランチ
寅さんと一緒に
追加
司町一丁目町会 2025/3/9(日) 22:23
追加
彫刻ギャラリー
帝釈天庭園
山本亭
山本亭庭園
春だ!道de あそぼうさい
大好き神田事務局K 2025/3/12(水) 11:29
みんな外に出て、道で遊ぼう!!
防災のことについて楽しく学ぶことができます。
子どもも大人も奮ってご参加ください。
日時:3月20日(木・祝)
時間:13時~16時
場所:多町大通り(多二交差点北側)
参加費:無料
千代田区制78周年記念日表彰式
コダマヒナ 2025/3/14(金) 13:10
おめでとうございます。
神田公園地区からは32名が表彰されます。
九段会館テラス3階
特別功労者表彰
コダマヒナ 2025/3/14(金) 13:44
中曽根会長が代表して表彰状を受け取りました。
事務事業協力功労者表彰
コダマヒナ 2025/3/14(金) 13:58
小川町北1町会の黒越さんが、代表して表彰状を受け取りました。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
<< 前年
2025年
次年 >>
ひろばに戻る
2007年7月から記録があります