ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2024年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
コミュニティスクール交流祭 大好き神田事務局K  2024/12/2(月) 9:41

 

 
令和6年11月30日、神田さくら館にてコミュニティスクール交流祭が開催されました。
たくさんの子供達が来場し、ボッチャや剣道、昔遊びなどをして楽しんでいました。

写真は開会式と昔あそび会場。神田公園地区長寿会の方も参加し、みんなで折り紙を折っていました。

神田さくら館防災訓練 コダマヒナ  2024/12/7(土) 13:15
まもなく始まります

 

 

 
始まりました コダマヒナ  2024/12/7(土) 14:06
機材の運び出し
セット
稼動確認

 

 

 

神田さくら館防災訓練 小川町花壇  2024/12/7(土) 18:25
神田さくら館防災訓練
日時:2024/12/7 13:30〜 16:00頃
地下備蓄倉庫より機材搬出
投光機
カセット発電機
まかないくん(炊き出し)
備蓄食:水・アルファ米・レトルトカレー
組み立て作業→体験とカレー試食

個人的な感想 
冬場の野外活動は実施しない方が良いと
思います。
理由、高齢者も参加されるので、体調を
崩す可能性が高いと思うため。
 
運営を業者に委託するのではなく、町会
員が積極的に参加出来る様にするために、
優秀な区の職員の協力のもとで、協議会
と防災部長が一緒になって運営していた
だき町会員には、簡単なマニアルを作成
して配布していただけないでしょうか?
ご検討をお願い申し上げます。


 

 

 

 
まかないくん炊き出し 小川町花壇  2024/12/7(土) 18:31
まかないくん炊き出しでカレーを試食


 

 

 

 
投光機設置 小川町花壇  2024/12/7(土) 18:39
投光機の組み立てと設置

大好き神田の広場の投稿フォームが
簡単なマニアルの作成に利用が出来
ないでしょうか?

 

 

 

 

HP委員会 コダマヒナ  2024/12/9(月) 20:19
忘年会です

 

 

 

 
高麗人参 コダマヒナ  2024/12/9(月) 20:23
高価かも?

 

 

 

小川町一南 イルミネーション 小川町花壇  2024/12/9(月) 22:55
2024年12月7日土曜日より
小川町一丁目南部町会と
一栄会と合同で靖国通り沿いで、
毎年恒例のイルミネーションを、
設置いたしましたので、
是非観に来て下さい。

 

 

 

 
小川町一南 イルミネーション2 小川町花壇  2024/12/9(月) 22:59
毎年 撮影スポットになっております。

 

 

 

 
小川町一南 イルミネーション3 小川町花壇  2024/12/9(月) 23:18

小川町一南 イルミネーションを観にきて下ください。

 

 

 

 

フレイル予防講座 大好き神田事務局H  2024/12/12(木) 14:20

 

 
神田公園区民館で開催される「フレイル予防講座」について、出張所からのお知らせページに掲載しました!
⇒ https://daisuki-kanda.com/branchioffice/#118

参加ご希望の方は1月9日(木)までに千代田区の担当課までお申し込みください。

小川町北三役員会忘年会 角谷幹夫  2024/12/14(土) 9:58
12/13金曜日今年最後の役員会を行いました。
来年は神田祭も有り意見交換と情報共有致しました。
その後は忘年会!
夜警26〜27日も新年も頑張ります。

役員会忘年会 

役員会忘年会 

やっこ鮨 

神田消防署からのお知らせ 大好き神田事務局K  2024/12/20(金) 14:23

 

 
令和6年11月中に発生した住宅火災による死者は13名に上り、昭和63年以来の36年ぶりとなる被害となりました。
住宅火災による年間の死者も72名になり、これは、過去10年で最多の令和元年(令和元年12月15日時点で71名・年間83名)を超えています。
たばこ・ストーブ・こんろ・コードなど身近な出火原因となるものに、気をつけてください。

住宅用火災警報器やマイ消化器など万が一に備え、ご自宅内に備えておくことが大切です!

お餅つき 司一丁目町会  2024/12/15(日) 11:35

 

 
石井亨さん餅つきに参加してくれました
カッコイイ🥰
餅つき 司町一丁目町会  2024/12/15(日) 18:12
11時〜13時
シャン・ドゥ・ソレイユ前にて餅つき

第48回司町一丁目町会餅つきがありました
婦人部が用意したお雑煮やあんこ、きなこ、納豆、大根おろしなどでつきたてお餅を皆さん美味しそうに召し上がっていました

坂井町会長ご挨拶 

入山区議ご挨拶 

あんこ、きな粉、納豆、大根おろし 

お雑煮 
餅つき 司町一丁目町会  2024/12/15(日) 18:16
追加

 

 

 

 

司町二丁目のお餅つき コダマヒナ  2024/12/22(日) 12:26
これから始まります

 

 

 
始まりました コダマヒナ  2024/12/22(日) 13:33
ちょっと風が強いです

コネているのは、ふれあいポリスの石井さん 

佐藤会長 

南澤副会長 
一回目 コダマヒナ  2024/12/22(日) 13:47
きな粉、あんこ、磯部
校長先生も❓️

 

 

食べる専門? 

いえいえ 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2024年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります