錦町 納涼流しそうめん
7月12日(土)、11時より神田ポートビル前の路上にて『錦町 納涼流しそうめん』が開催されました。
今年で3回目の開催となります!
素麵のつゆは、創業156年の老舗「神田錦町 更科」のそばつゆでいただけるという贅沢な味!
「神田錦町 更科」は錦町三丁目第一町会の堀井町会長が切り盛りされているそば店です。

錦町三丁目町会の原さん司会のもと、錦町三丁目第一町会堀井町会長の開会の挨拶をいただき、いよいよ流しそうめん開始です。


更科のつゆの入った容器から、素麵つゆを注ぎお好みで薬味を入れます。
薬味は、ネギ・ミョウガ・オクラ・ゴマ・刻み海苔・生姜と種類豊富!
これだけあれば、色々な味で楽しめますね♪
お菓子、ソフトドリンク、生ビール、枝豆と子どもはもちろん、大人まで楽しむことができます。








子ども達が流しそうめんを楽しんでいる様子をご紹介いたします。
流すものは、素麺だけではなく、トマトやきゅうり、ちくわ、カニカマ、白玉と数多くの食材が流れてきます。



お箸とお椀を天然の竹で作れる体験もありました。
自分で頑張って作ったお箸とお椀でそうめんを食べればおいしさ倍増!
記念に持ち帰ることもでき素敵な思い出になりますね。
怪我をしないよう、しっかり大人たちがサポートします!




真っ白なうちわに、好きな絵・好きなシールを貼って世界にひとつだけのオリジナルうちわを作ることができます。
これから暑くなってくるので、オリジナルうちわで涼むことができますね🎐




開催中には、樋󠄀口千代田区長にお越しいただきました。
夏休み期間中のお茶の水小学校体育館の開放や、公園等での花火の利用についてお話しいただきました。
樋󠄀口区長も流しそうめんを召し上がり、子ども達と一緒に楽しまれていました。



流しそうめんの後は、スーパーボールすくいとガチャガチャ流しです!
大小様々なスーパーボールがひっきりなしに流れていきます。
特大サイズのスーパーボールは大人気でした!
ガチャガチャも同様子どもたち大興奮🔥
終始盛り上がっていました!





楽しい時間はあっという間で早くも閉会の時間となってしまい、原さんより閉会のご挨拶。
毎度恒例、錦町三丁目町会の前田町会長の木遣りからの神田一本締めをもって閉会となりました。