| | 歳末警戒本部テント設営 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/24(月) 17:32 | 
 | | 歳末恒例のテントが尾嶋公園に設営されました。 稲荷湯さんの前ですので、銭湯の帰りなどに激励にお寄りください。
 
 実施期間:12月27日(木)〜30日までの4日間
 実施時間:19時〜23時30分
 
 | 
 | 歳末警戒が始まります 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/27(木) 13:46 | 
 | 本日より、鎌倉町の歳末警戒が始まります。
|  
 写真は昨年のある日  | 
 本日19時50分頃神田警察署と神田防犯協会の夜間詰め所激励巡回がございます。町会員の方はお集まりください。
 
 | 
 | 子供達の元気 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/27(木) 21:48 | 
 | いよいよ歳末警戒がスタートしました。 鎌倉町会の元気を見てください。
 
|  
 神田警察署長と防犯協会会長を囲んで  |  
 子供達も元気に出発しました  |  
 今日から連日元気に巡回します  | 
 | 
 | 遅ればせながら・・・ 多町二丁目町会HP担当  2007/12/28(金) 22:21 | 
 | 遅ればせながら本日より多町二丁目町会も夜警が始まりました。 天気予報では午後から雨。しかし、何とかスタートの7時までもってくれました。子供達17名のかわいい夜周りが、町会の路地裏まで隈なく廻りました。
 多町二丁目の掛声は《あ・た・ま》です。
 火の用心 あ るき煙草はやめましょう
 火の用心 タ バコのポイ捨てやめましょう
 火の用心 マ ッチ一本火事のもと
 若いママに抱っこされた0歳の赤ちゃんから、中学1年生まで17人の元気な掛声と共にまわりました。拍子木打つのもなかなか上手いもんです。
 終了した途端に雨がポツポツ・・・・
 あ〜した天気にな〜〜〜れ!!
 | 
 | 雨の歳末警戒 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/28(金) 23:18 | 
 | 多町二丁目町会さんの[あ・た・ま]は、素晴らしいですね。 本日私が行った頃には既に傘が必要なほど雨が降っていました。
 しかし、テントの中は防犯協会会長として激励巡回から戻った米山町会長と陣中見舞にお見えになった石川区長さんが合流し、伊藤所長さんも交え賑やかなことになりました。
 歳末警戒はあと二日続きます。
 
 | 
 | 町は静かになりました 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/29(土) 21:30 | 
 | 歳末警戒三日目です。 町はとても静かになりました。
 本日の当番も元気にパトロールしています。
 今、小雨が降ってきました。
 
 あと一日、明日はOBの日です。
 | 
 | 歳末警戒最終日 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/30(日) 21:55 | 
 | 本日は米山会長以下OBも巡回する日です。 パトロール中「自宅マンションへ帰る道が解らない」というご高齢の女性を保護しました。マンション名は解らないが、住所は2−15とのことで司町交差点付近のマンションへ来ましたが違うとのことで、司町交番へお連れして後を託しました。
 テント内は、鮟鱇鍋のコースでゆったりと夜も更けていきますが9時30分に中締めとなり、後を青年部に託して年寄り組は解散となりました。(私もいつの間にか年寄り組に入れられてしまいました)
 
 
 | 
 | 公園は元通りに 内神田鎌倉町会HP担当  2007/12/31(月) 14:16 | 
 | 歳末警戒本部テントの解体、後片付けを完了しました。 公園は元通りになっています。
 多くの皆様の激励訪問誠に有難うございました。
 | 
 | 
 |