ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2024年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
インフルエンザ予防接種(無料)始まりました 大好き神田事務局H  2024/10/1(火) 11:02
今年度も、一部の方についてインフルエンザ予防接種費用の全額助成が始まっています。

<65歳以上の方・60歳以上で特定の障害等をお持ちの方>
・令和6年10月1日~令和7年1月31日まで。
・ご自宅に届く予診票を持参して、指定医療機関にて接種を受けてください。
・新型コロナウイルス予防接種の予診票が届いた方は、そちらも無料で受けることができます。新型コロナワクチンの接種は令和7年3月31日まで可能です。

⇒区HP<https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kenko/kenko/yobosesshu/kore-influ.html

<生後6か月から高校3年生までの方>
・令和6年10月1日~令和7年1月31日まで
・母子手帳、こども医療証・高校生等医療証を持参して、指定医療機関にて接種を受けてください。
・12歳までは2回、13歳以上は1回の接種です。

⇒区HP<https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kosodate/yobosesshu/nini/influenza.html

区民体育大会 大好き神田事務局担当H  2024/10/6(日) 10:59
本日は区民体育大会です。応援席盛り上がっています。

 

 

 

体育大会練習 小川町花壇  2024/10/5(土) 23:03
本日 体育大会の練習がありました。
皆様、お疲れ様でした。
写真を投稿いたします。
明日の大会当日は頑張って下さい。

 

 

 

 

体育大会 結団式 様子 小川町花壇  2024/10/5(土) 15:01
令和6年10月1日 午後6時
第62回千代田区体育大会結団式の写真を投稿いたします。

 

 

 

 
体育大会結団式の様子 写真2 小川町花壇  2024/10/5(土) 15:04
当日は、皆様頑張って下さい。

 

 

 

 

神田防犯のつどい開催のお知らせ 神田公園事務局K  2024/10/2(水) 14:35

 
全電通労働会館にて、神田防犯のつどいを開催いたします。

日程:10月17日(木)
時間:開場13:00~ 開演13:30~
場所:全電通労働会館(千代田区神田駿河台3-6)
〈申込不要・参加無料〉

一日警察署長の「谷尻 萌さん」と特殊詐欺被害の防止について学びましょう!


全国地域安全運動 神田公園事務局K  2024/10/1(火) 12:43

 

 
10月11日(金)から20日(日)までの10日間、「全国地域安全運動」を実施いたします。
各地の防犯協会や防犯ボランティア団体とともに、地域安全活動の強化や、相互間の連携の一層の緊密化を図っています。
安心・安全な神田をこれからも作って行きましょう!

警視庁防犯アプリ「デジポリス」を活用して防犯情報を入手し、役立つ防犯対策をチェックしてみてください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

体育大会 当日 小川町花壇  2024/10/6(日) 17:57
令和6年 10月6日 体育大会の写真を投稿いたすます。
来賓・皆様 お疲れ様でした。

 

 

 

 
写真2 小川町花壇  2024/10/6(日) 18:00
皆様 大変盛り上がりお疲れ様でした。

 

 

 

 
写真3 小川町花壇  2024/10/6(日) 18:05
競技風景の写真投稿致します。

 

 

 

 
写真4 小川町花壇  2024/10/6(日) 18:09

競技風景の写真投稿致します。

 

 

 

 

写真5 小川町花壇  2024/10/6(日) 18:12

競技風景の写真投稿致します。

 

 

 

 
写真6 小川町花壇  2024/10/6(日) 18:29
本日は、皆様、体育大会お疲れ様でした。
大会の様子を投稿致します。

 

 

 

 

区民運動会 司2担当  2024/10/7(月) 14:40
10月6日区民運動会に参加しました。
暑過ぎない曇り空でしたが
色々な競技や応援に
熱い声援をおくりました。

 

 

 

 

鎌倉橋 橋洗い コダマヒナ  2024/10/7(月) 17:12
10月7日 鎌倉橋の橋洗いを行いました

 

 

 

 

神田わんわんパトロール コダマヒナ  2024/10/11(金) 17:00
神田児童公園に集合し、駿河台下の交差点までパトロールしました。

出発前 

靖国通り 

山田議員も応援 

つながる神田プロジェクト開催 神田駅西口商店街  2024/10/9(水) 10:38

 

 
2024/10/11(金)・12(土)の2日間、「つながる神田プロジェクト」を開催いたします。こどもの遊び場、新潟特産品販売、オープンシアター、利酒会など盛りだくさんの内容です。ご来場をお待ちしております。
始まりました コダマヒナ  2024/10/11(金) 15:19
子どもたちの時間が始まりました。
こどもの遊び場
大人はもうちょっとお待ちください。

THEATER 

木製のおもちゃ 

利き酒受付17時から 
大人の時間 コダマヒナ  2024/10/13(日) 13:49

 

 
フラメンコ
映画の上映

直会 リサ  2024/10/14(月) 13:54
今年も、昨年と同じ5位。残念でした。
でも怪我もなく、酔い潰れた人もなく、良い体育大会でした。
来年はぜひ「アレ」を目指して、頑張りましょう。

 

 

 

 

直会 神田公園地区 千代田区体育大会  小川町花壇  2024/10/13(日) 22:46
10月13日18時より、学士会館二階にて、
千代田区体育大会の神田公園地区直会に
参加致しましたので、写真を投稿します。
参加者  
町会長・町会役員・青年部長・神田公園
出張所・競技参加者・神田警察署 
皆様お疲れ様でした。

 

 

 

小川町花壇 
直会様子2 小川町花壇  2024/10/13(日) 22:52
歓談の様子を投稿します。

 

 

 

 
直会3 小川町花壇  2024/10/13(日) 22:57
歓談の様子を投稿します。
神田公園出張所の皆様 
本日は、お疲れ様でした。

 

 

 

 

直会続き リサ  2024/10/14(月) 13:57
学士会館の直会続き

 

 

 

 

直会 リサ  2024/10/14(月) 13:59
続き その3

 

 

 

 

ハーフマラソン開催による交通規制 大好き神田事務局H  2024/10/16(水) 10:40
10月20日(日)東京レガシーハーフマラソン開催のため、区内で交通規制が行われます。自転車によるコース横断規制や「風ぐるま」の運休も予定されていますので、お出かけの際はご注意下さい。

詳細は東京レガシーハーフマラソンのホームページでご確認ください。
https://www.legacyhalf.tokyo/about/traffic/index.html

交通規制エリア 

自転車コース横断箇所 

風ぐるま運休・運行開始時間 

直会 リサ  2024/10/14(月) 14:08

 

 
直会 その5

楽しい会でした。
来年は、アレを祝う会になりますように。

直会 リサ  2024/10/14(月) 14:01
直会 その4

 

 

 

 

全国地域安全運動 神田防犯のつどい コダマヒナ  2024/10/17(木) 13:23
全電通労働会館ホールで、これから始まります。
劇団の公演
日本大学吹奏楽研究会の公演
フリーアナウンサーの谷尻萌さんのトークショーがあります

小川署長、谷尻萌さん、ピーポくん 

 

 

衆議院選の期日前投票 大好き神田事務局H  2024/10/18(金) 8:57

投票場所・期間 
千代田区での期日前投票場所・期間は、下記の通りです。
施設ごとに投票期間が異なりますのでご注意ください。

<10月16日(水)~23日(水)>
 ・千代田区役所 4階 選挙管理委員会室
<10月24日(木)~26日(土)>
 ・千代田区役所 1階 区民ホール 

<10月20日(日)~26日(土)>
 ・麹町区民館  地下1階 洋室C
 ・和泉橋区民館 2階   洋室A

その他、病院や老人ホームでの投票、他市区町村での投票などについては千代田区ホームページにてご確認ください。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/senkyo/shugiin/tohyobi.html
選挙公報 大好き神田事務局H  2024/10/18(金) 9:08
選挙公報は各ご世帯にポスティングされる予定ですが、先だって都選挙管理委員会の衆議院議員選挙特設ページでもご覧になれます。
https://r6shugiinsen.metro.tokyo.lg.jp/index.html

お茶の水小学校運動会 コダマヒナ  2024/10/19(土) 8:45
心配していた雨も上がり、晴れ間も覗いてます。
予報では30℃まで上がる、とのこと。
観客の皆さんも水分補給に注意して楽しみましょう。

 

 

 

微妙な場合はビデオ判定 

神田外語学院前 コダマヒナ  2024/10/18(金) 11:22

 

 
何が始まるの?
ランチタイム無料休憩所 コダマヒナ  2024/10/18(金) 12:23

 

 
お茶も無料で飲めます。
15時まで

神田一橋中学校文化祭一唱懸命 コダマヒナ  2024/10/19(土) 10:44

 

 
一唱懸命

千代田区文化芸術の秋 第45回コーラスフェスティバル 多貮の諫皷鶏  2024/10/20(日) 20:37
芸術の秋!第45回のコーラスフェスティバルが大手町の日経ホールで12時から開催されました。
嬬恋村から参加してくださったコーラス『灯』さんは、朝5時にバスに乗って来られました。
31団体が日頃の成果を発表しました。
オープニングは区歌の斉唱。樋口区長もご一緒に3歳から90歳までの皆さんで歌いました。
どの団体も毎年レベルが上がっているようです。
圧巻は稲門グリークラブ・シニア会の皆さん。平均年齢85歳で10人の歌声は、何とも心豊かになるようで感動しました。

嬬恋村のコーラス『灯』練習風景 

区歌の練習風景 

稲門グリークラブ・シニア会 

コール・リエール 

相模原マンドリン倶楽部第39回定期演奏会 小川町花壇  2024/10/20(日) 9:20
2024年10月19日(土)
13:15 開場 14:00 開演
相模原女子大グリーンホール 大ホールにて、
相模原マンドリンクラブ39回定期演奏会の
手伝いに参加してきました。
以前 震災復興支援の関連のご縁によります。



 

 

 

 
相模原マンドリン倶楽部 写真2 小川町花壇  2024/10/20(日) 9:31
毎回 イベントの段取りから人員配置
などの手配が関心いたしました。 
今後の地域活動の参考になりました。

また、生の演奏は迫力がありまして
感動しました。
次回は、令和7年10月19日日曜日です。
お時間が合いましたら、演奏を聴きに
きてください。

 

 

 

 

小川町一南 レクレーション 小川町花壇  2024/10/20(日) 23:57
小川町一丁目南部町会では下記のように
「日本橋川・神田川周遊クルーズと昼食会」
のレクレーションを企画いたしました
日 時  10月20(日)

 

 

 

 
レクレーション 写真2 小川町花壇  2024/10/21(月) 0:00
クルージングの風景

 

 

 

 
写真3 小川町花壇  2024/10/21(月) 0:02
クルージングの風景

 

 

 

 
懇親会 小川町花壇  2024/10/21(月) 0:05
懇親会の写真

 

 

 

 

コスモス旅行会 コダマヒナ  2024/10/21(月) 8:24

 

 
気温は低めですが雨は心配なさそうです。
これから大洗に向け出発
磯前神社 コダマヒナ  2024/10/21(月) 11:42
いそざきじんじゃ と読むのだそうです

 

 

町会長 

町会長その2 
めんたいパーク コダマヒナ  2024/10/21(月) 11:45
試食もあります

 

 

お土産いただきました 
昼食 コダマヒナ  2024/10/21(月) 12:35
シーサイド丸徳

マグロかぶと焼き 

 

 

 

BATON PARK-KAWABATA RYOKUDO-2024開催! 大手町歩専道マネジメント  2024/10/9(水) 18:57

 

 
2024/10/14(月祝)~10/26(土) BATONPARK2024を大手町川端緑道にて開催いたします!

BATONPARK2024では、「佇む場」「遊ぶ場」をテーマに、芝生広場や屋外ライブラリー空間に加え、日替わりのマルシェやキッチンカー、休日限定の子どもの遊び場、音楽ライブ等、思わず川沿いで過ごしたくなるコンテンツを多数ご用意しております!

芝生広場で友人とランチ、家族で休日にピクニック等、大手町川端緑道で、素敵なひとときをお過ごしください♪

※会場には本社会実験に関するご感想を回答いただくアンケートを設置しております。ご回答いただけた方にはハーブの摘み取りをご体験いただけますので、ご協力いただけますと幸いです。

詳しくはHPをご参照ください☞https://batonpark-kwbt.studio.site/
樋口区長が視察に来られました。 内神田鎌倉町会HP委員  2024/10/21(月) 14:01
今週の26日(土)まで開催しております。
未来を創る社会実験「バトンパーク」アンケートにご協力をお願い致します。

 

 

 

 

国登録有形文化財 旧赤星鉄馬邸見学 多貮の諫皷鶏  2024/10/24(木) 18:25
気持ちのいい朝のうちに武蔵野市吉祥寺にある旧赤星鉄馬邸の公開に出かけました。
昭和9年、赤星鉄馬が日本モダニズム建築の先駆者アントニン・レーモンドに依頼し建てられたものです。
その後昭和19年に日本陸軍に接収され、20年にはGHQによって接収されました。
昭和31年から令和3年に武蔵野市に寄贈されるまではナミュール・ノートルダム修道会のシスターの住まいでした。渡辺和子シスターもここで生活されていた時期もありました。
私はノートルダム会の学校の同窓生なので、30年くらい昔ここで開かれた同窓会に出席したこともあります。懐かしかったです。

 

 

 

 
旧赤星鉄馬邸 多貮の諫皷鶏  2024/10/24(木) 18:38
この邸宅の建築をしたアントニン・レーモンドは帝国ホテルを作ったフランク・ロイド・ライトの助手として来日。戦争中を除いて長く日本の建築に多大な影響を与えたそうです。前川國男氏は彼の設計事務所の出身です。
赤星鉄馬は神田猿楽町の出身の実業家です。
吉祥寺の旧邸宅のすぐ近くには成蹊大学もあります。
秋の1日神田からのぶらり電車バス旅も良いですよ!

 

 

 

 

全町会婦人・女性部長研修会 コダマ・ヒナ  2024/10/25(金) 14:35

講師とともに 
9月28日(土)に開催された全町会婦人・女性部長研修会の集合写真を、ホームページへの掲載することについて、了承が得られましたので、遅ればせながら掲載いたします。
講演1:「町会加入促進について~子育て世帯を取り込む」
講師:星野 諭
講演2:「気象・防災情報の見方と使い方~自分の命は自分で守る」
講師:平井 信行

神田スポーツ祭り コダマヒナ  2024/10/26(土) 11:33
小川広場で開催中。

 

 

どのテントも行列 

靖国通りでも行列 
イベント日和 コダマヒナ  2024/10/26(土) 13:16
ストラックアウトもやってます。

 

 

 

7球投げたあと、、、 

食品ロス削減絵画・標語展 コダマヒナ  2024/10/27(日) 8:35
10月31日(木)まで、千代田区役所1階ロビーにて開催中。

 

このイベントのポスターの絵 

 

 

松尾神社大祭 多町二丁目 東  2024/10/26(土) 17:33

 
令和6年10月26日(土)、町内の守り神である松尾神社大祭でした。これからも私達を見守っていただけますよう、神田明神よりお祓いにお越し頂きました。

体育大会 多町二丁目 東  2024/10/26(土) 17:32

 
第62回千代田区民体育大会が、去る10月6日(日)に開催されました。
私達の神田公園地区は全8チーム中、第5位でした。

神田SOBART(蕎麦屋×アート) 大好き神田事務局H  2024/10/29(火) 8:45
2024年11月5日(火)~22日(金)、歴史ある神田のお蕎麦屋さん10店がアート展示場になるそうです。神田公園地区内のお蕎麦屋さんにもアート作品が展示され、店内におかれた二次元コードからはそばのうんちくに関する動画も見られるのだとか。
お蕎麦やアートを楽しみながらあたたかいひと時を過ごされてはいかがでしょうか?

<公式ホームページ>お蕎麦屋さんとアーティストの情報はこちらから
https://lit.link/sobart#

社会を明るく運動 コダマヒナ  2024/10/29(火) 14:13
10月29日靖国通りでお茶の水小学校マーチングバンドがパレードしました。

 

 

 

 

秋の火災予防運動 大好き神田事務局K  2024/10/30(水) 17:13

 
秋の火災予防運動が始まります。
火災予防運動は、都民の皆様に防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。
詳しくは、下記の各ホームページからご確認ください。

〇実施期間 令和6年11月9日(土)から令和6年11月15日(金)まで
〇標語
 ・令和6年度東京消防庁火災予防標語
「目で確認 声出し確認 火の用心」
作者 岩崎 公瑠美さん(清瀬市在学)
〇ホームページ
 ・東京消防庁 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/
 ・火災予防運動案内 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/a_yobou/index.html
・神田消防署 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kanda/index.html

鎌倉町 落語鑑賞会 鎌倉町担当者  2024/10/31(木) 10:39

 
鎌倉町では、文化部の催しで、秋の落語鑑賞会を開催しました。
五代目三木助師匠の独演会を内幸町ホールにて町会員で楽しく鑑賞して来ました。

多町二丁目秋まつりを開催します 多町二丁目 東  2024/10/26(土) 20:50

 
いよいよ来週、11月3日(日祝・文化の日)、「多町二丁目秋まつり」を開催致します。
お子様向けにゲームやくじ引き、そして来年開催予定の神田祭に向けて、お神輿担ぎの体験、祭衣装の着方教室などもご用意しております。
皆さまお誘い合わせのうえ、多町二丁目へ遊びに来てください!
もうすぐ始まります コダマヒナ  2024/11/3(日) 13:00

 
雲一つない晴天。
多町大通りです。
お神輿の様子です 大好き神田事務局K  2024/11/5(火) 12:44
お子さんから樋口千代田区長までお神輿を担がれました。
皆さん、「わっしょい」と声を掛け合いながら、楽しそうに担がれていました。

 

 

 

 

三宿稲荷神社例祭 コダマヒナ  2024/10/20(日) 16:33

 

 
神田明神の裏手にある三宿稲荷神社で例祭がありました。
司町一丁目町会の皆さん、ご苦労様でした。
直会 コダマヒナ  2024/10/20(日) 16:35
直会の模様です

 

 

 

 
直会その2 コダマヒナ  2024/10/20(日) 16:39
和気あいあい

 

 

 

 
直会その3 コダマヒナ  2024/10/20(日) 16:41

 

 
集合写真のアップをお願いします
三宿例祭の集合写真 担当  2024/11/11(月) 17:43

 
三宿例祭の集合写真
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2024年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります